大正13年7月18日
7月18日(金曜日)、午前7時50分出勤。
本日は、戸籍編成業務に従事した。
午後から高来神社例祭に参加し供奉をすることになっていたが、本日の例祭には、藤田町長が高来神社社殿において玉串奉奠に参加された。
午後から町長に代わって供奉した。翌19日午前5時50分無事、還御された。禱龍館において朝食をとり、10時頃散会した。
解説
高来神社の例祭とは、御船祭のことです。この例祭には、町より町長、助役のいずれかが供奉しています。今回は、助役が町長に代わって、深夜から翌日の早朝にかけて供奉しました。
更新日:2024年06月12日