大正14年8月31日

更新日:2025年08月02日

8月31日(月曜日)、天長節のため祝日。

午前9時、賀陽宮殿下御帰京のため、町長と共に停車場まで奉送した。終了後、役場にて種々の公用を済ませ、渡辺雇と共に昼食を摂り、午前2時に帰宅した。

解説

今日は天長節です。天長節とは、天皇の誕生日のことで、祝日となりました。8月31日は大正天皇の誕生日でした。祝賀式などは暑いため、10月31日も天長節とし、その日に行われていたようです。

休日でしたが、小見助役は田中茂邸に滞在していた賀陽宮殿下が帰京されるとのことで、町長と共に大磯駅まで見送りに出かけています。

参考
これまでの天長節に関する記事一覧

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育部 生涯学習課 郷土資料館
〒255-0005
神奈川県中郡大磯町西小磯446-1
電話番号:0463-61-4700
ファックス:0463-61-4660
メールフォームによるお問い合わせ