大正14年10月6日
10月6日(火曜日)、午前8時25分出勤。
本日は、出勤途中に小学校建築場を巡視した。
本日も、県会議員選挙の名簿の調製に従事した。
本日、本町37区分の国勢調査の各要計表を郡役所に提出した。
午後、加藤収入役は平塚農工銀行へ出張した。
午後2時、宮代町長は水道水源地を踏査した。
午後4時半に退庁し、帰宅途中、小学校建築場を巡視した。午後5時半に帰宅した。
解説
選挙人名簿の作成はまだ続いていますが、国勢調査の要計表を郡役所に提出することが出来ました。要計表とは、調査票に記入された内容を基に調査区ごとの人口と世帯数をまとめたもので、速報値として扱われます。
また、町長は水源地工事が気になるようですが、今日の小見助役は出勤途中と帰宅途中、2度も小学校の建築現場を見回っています。























更新日:2025年09月04日