大正14年2月24日
2月24日(火曜日)、午前8時40分出勤。
午前10時頃、南下町の加藤、南本町の堀江、台町の伊藤、北本町の松尾の4区長が来場し、岡田町長に面談を求めた。昨夜、話し合った茶屋町区長及び代理者選定について、途中経過を報告した。いまだ解決しておらず、これからも引き続き交渉を重ねることを伝え、退場した。
午後1時から、大正14年度予算を下調べするための協議会があった。三ツ引やへ金2円50銭分の茶菓子、夕食として松月へ上弁当17本を注文した。午後12時に散会し、岡田町長、二宮、郷土と共に夜1時過ぎに退庁した。
解説
今日の来場者は大磯町の中心的地域の4区長です。茶屋町区長が決まらず、町長に相談に来ました。具体的には書かれていませんが、解決策がなく困っている様子が伝わってきます。
また、大正14年度予算の下調べのための協議会が行われたようです。午後1時から始まった会議は、11時間後の夜12時に終了しました。小見助役らは日付が変わってからの退庁で大変です。
更新日:2025年01月23日