大正14年6月27日

更新日:2025年06月06日

6月27日(土曜日)、午前8時50分出勤。

本日、海水浴場委員真壁・宮代師両実行委員が来場し、杉原医師と本間音次郎を召集し、浴場暗礁浚渫を、約150円ほどの金額で、本間組に請け負わせることとした。

同時刻に長生館の倉橋兵次郎氏が来場、堤上飲食店のことについて町長より禱龍館の先願者に許可することを申し出た。

午前11時半頃、渡辺書記と共に宮代・真壁両実行委員も同行し、海水浴場出方小屋の建設現場へ出張した。あわせて浴場暗礁取り崩しの箇所も調べた。暗礁取り崩しは本間組に150円にて工事を請け負わせる事となった。海岸へ出張する途中で、安部川彦造氏に会い、豊田由蔵氏から受けた以来の件で、月貫道路の拡幅による宅地買入3合1勺の代金18円60銭を支払って、領収証をもらった。

午後4時に帰宅した。

解説

海水浴場委員の真壁・宮代の両名が、杉原医師と本間氏にも参加してもらい、海水浴場の暗礁浚渫工事について、請負先を決めました。本間組に150円程度で請け負わせることとなりました。

参考

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育部 生涯学習課 郷土資料館
〒255-0005
神奈川県中郡大磯町西小磯446-1
電話番号:0463-61-4700
ファックス:0463-61-4660
メールフォームによるお問い合わせ