大正14年8月15日

更新日:2025年07月25日

8月15日(土曜日)、午前8時出勤。

本日、学校建築図の不足分を作図して持参したが、さらに平面図2枚が不足していたため、後日作図して送付する予定である。

本日、大坂久保田鉄管製造所より上水道用鉄管を注文した。

午後から長島・中西と共に火葬場に行って、作業員と不備について話し合い改善を申し合わせた。午後2時頃に役場へ戻り町長に報告した。

午後2時半頃に退庁した。

解説

今日は、不足していた小学校の建築図を作成し提出しましたが、それでも2枚足りなかったようです。

上水道鉄管を注文した大阪久保田鉄管製造所は、現在の株式会社クボタの事と思われます。大正時代に国産で水道用鉄管を製造していた唯一の会社です。

また、昨日、試験的に火葬を実施しましたが、不備があることが分かり現場作業員と改善について話し合いました。

参考

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育部 生涯学習課 郷土資料館
〒255-0005
神奈川県中郡大磯町西小磯446-1
電話番号:0463-61-4700
ファックス:0463-61-4660
メールフォームによるお問い合わせ