大正13年9月13日

更新日:2024年08月08日

9月13日(土曜日)、午前7時45分出勤。本日は旧十五夜。

本日、藤田町長は、全国町村長会より町役場へ震災の寄付金100円を受けとるため、県庁へ出張した。

本日は町長代理事務を取り扱った。

午前10時頃、海水浴場出方一同が来場し、更衣所整備のため、幅6尺のトタン板(亜鉛引き鋼板)20枚を購入したいと申し入れがあった。助役が取り計らい、脇安五郎氏より購入することとした。

午前10時40分に渡辺定書記は、海水小屋整備場所に出張した。

午後4時20分に退庁した。

解説

海水浴場に設置する更衣所整備のため、海水茶屋の経営者らが資材の購入を求めています。海水茶屋に使われた資材を置いておく小屋の移転・改築が中止されるなど海水浴場の整備は課題が山積みです。

参考

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育部 生涯学習課 郷土資料館
〒255-0005
神奈川県中郡大磯町西小磯446-1
電話番号:0463-61-4700
ファックス:0463-61-4660
メールフォームによるお問い合わせ