大正12年7月3日

更新日:2023年07月03日

7月3日(火曜日)、午前8時30分出勤。

裁判所に送付する戸籍謄本事務に従事した。

小学校訓導・石川準平氏製図の大磯町全図が完成し、町役場に送付された。すぐに佐野経師屋に表装させた。

午後1時より、高来神社例祭について、役場庁舎内に氏子総代が集合。高麗神官による協議会あり。

昨日2日から、海水浴場事務所員・杉山文五郎氏が町役場へ出頭し、執務している。

午後4時10分退庁。

解説

大磯町の地図を作製したようです。描いたのは小学校の訓導(教師)で専門業者ではありません。なぜ依頼したのか、どのような物だったのか等、この記述だけでは経緯や詳細がわからないのが残念です。

経師屋(きょうじや)とは、書画を掛け軸・屏風・額装に仕立てたり、ふすまを表装する職人のことです。描かれた地図は表装したと書いていますので、額装して庁舎内に飾ったのかもしれません。なお、佐野経師屋は、山王町にかつてあった店舗です。

海水浴場が賑わう中、高来神社の例大祭が18日に行われます。こちらの準備も例年通り始まりました。 海水浴場には事務所と案内所があり、例年役場職員等が交代で務めていたようですが、職員の他に専任の事務員を配置することが決まり、役場へ出勤しています。 この事も、この年に新たに始まったことの一つです。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育部 生涯学習課 郷土資料館
〒255-0005
神奈川県中郡大磯町西小磯446-1
電話番号:0463-61-4700
ファックス:0463-61-4660
メールフォームによるお問い合わせ