大正14年2月20日

更新日:2025年01月23日

2月20日(金曜日)、午前8時30分出勤。

午前10時から火葬場・税務署官舎の敷地を徒歩で調査する予定であったが、降雪のため延期した。

午前10時半頃、水島巡査と共に、国府・吾妻両役場へ出張し、大磯警察署長官舎の件について種々交渉を重ねた。官舎を岩崎邸より買入れ、金1200円のうち、県への寄付金に対する歩合金額の3分の2である800円と、大磯町基金の3分の2を吾妻・国府の両村(250円分が吾妻村、150円が国府村)へ寄付することとなった。両村長の承諾を得て、午後1時半頃に帰場し、岡田町長に復命した。

午後4時過ぎに長島書記は、渡辺元四郎県技へ学校敷地図面を届けるため、二宮蚕業事務所へ出張した。

本日、曽根田恭男氏が来場し、高麗道路の件について町長に面会を求めた。

午後4時半に退庁した。

解説

火葬場の新しい敷地と税務署官舎の敷地を踏査する予定でしたが、天候に恵まれず延期となったようです。降雪のためとあることから、当時、大磯町では雪が降っていたことが分かります。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育部 生涯学習課 郷土資料館
〒255-0005
神奈川県中郡大磯町西小磯446-1
電話番号:0463-61-4700
ファックス:0463-61-4660
メールフォームによるお問い合わせ