大正13年12月15日
12月15日(月曜日)、午前8時30分出勤。
本日は、三宅・郷土・二宮の3名が税務署移転に関する陳情書を税務主務省へ持参するため、上京された。
午後0時39分、大磯駅発の列車にて、所得税並びに営業税の件で、吾妻村役場へ出張した。村長が不在だったため、主任書記の柳川氏に託し、午後2時半頃に帰場した。
本日は、相続換えの業務に従事した。
午後5時半頃に退庁した。帰宅早々、西小磯の年末勘定に立ち会った。午後9時頃に散会した。
午後11時頃、町役場の工事従事者が、明日16日午前7時半までに役場へ出勤するとの知らせを受けた。
解説
昨日、作成していた税務署移転阻止の陳情書の草案ができたようです。陳情書の本書は大蔵大臣と東京税務関東局長に提出するようですが、その前に内容の確認など、何らかの承認を得るためでしょうか、税務主務省へ3名が出張しました。
また、小見助役は税務署合併後の所得税・営業税に関する委員の選出を相談するため、吾妻村(現、二宮町)に出張したようです。
更新日:2024年11月12日