大正13年10月15日
10月15日(水曜日)、午前8時出勤。
本日は、停車場祝賀会について色々と協議を重ねた。その他戸籍謄抄本業務に従事し、犯罪赦免のため、犯罪通知の取調べ記録を記入し始めた。
本日も、祝賀会の件で、月番区長関野氏が役場に来られたため、寄付金について色々と相談した。相談の結果、運送店に委任することとした。
午後4時頃に平田公介氏の自宅に訪問し、祝賀会の模擬店の蕎麦屋など種々依頼し、承諾を得た。すぐに役場へ戻り町長にその旨を復命した。
午後5時半頃に退庁した。
解説
今日の小見助役は戸籍謄抄本業務と犯罪通知の取調べ記録の記入を行いました。
また、停車場落成祝賀会の準備が着々と進められています。100年前の当時、公の行事を盛大に挙行するのが流行していたようで、幹事を決めて模擬店や余興などの準備をしています。
更新日:2024年09月15日