大正14年5月20日

更新日:2025年04月17日

5月20日(火曜日)、午前7時40分出勤。

本日、加藤収入役が出勤したので、前日の収納金を引き渡した。

本日、新聞紙上に、昨19日に徳川頼倫侯が薨去されたとの訃報があった。

長島・中西の両氏が春季清潔法施行のため、山王町方面に出張し、午後2時半に帰場した。

渡辺定書記は、午後1時半に早退した。

午後から小見雇は平塚農工銀行に出張した。

午後4時10分に退庁した。

解説

徳川頼倫は、紀州徳川家15代当主です。紀州徳川家は大磯の高麗に別荘を構えました。14代当主の徳川茂承が、明治29(1896)年に、元々「高麗園」と呼ばれた庭園の土地を購入し、別荘を新築しました。その後家督を継いだ頼倫が、土地と建物を相続しました。この別荘の庭園には、様々な植物が植えられ、園遊会を開いていた記録が確認されています。

参考

水沼淑子『近代日本の別荘建築ー湘南大磯の邸園文化ー』(創元社、2024年)

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育部 生涯学習課 郷土資料館
〒255-0005
神奈川県中郡大磯町西小磯446-1
電話番号:0463-61-4700
ファックス:0463-61-4660
メールフォームによるお問い合わせ