大正14年3月26日

更新日:2025年03月05日

3月26日(木曜日)、午前8時10分出勤。

午前中に、町役場の仮事務所から本館へ移った。

午後1時から町会を開催し、大正13年度追加更正予算とその他の件について協議した。出席者は郷土・奥山・出口・三宅・渡辺・奧野・二宮・柳田・鈴木・小見・大内の11名で、欠席者は脇・飯島・平田・豊田・梅田・浅沼の6名だった。自分はやむを得ない用事があり、午後5時半頃に退席した。午後11時頃に散会したとのことだった。会用に三引屋へ金1円50銭分の茶菓子を注文した。

解説

震災から1年半経ちましたが、町内には、まだまだ震災の影響で壊れたところが残っています。町道や里道、橋などの修繕は大磯町が行いました。今日の町会にて、来年度の予算について協議した時間は、約10時間です。震災後は特に、財源確保が大きな課題でした。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育部 生涯学習課 郷土資料館
〒255-0005
神奈川県中郡大磯町西小磯446-1
電話番号:0463-61-4700
ファックス:0463-61-4660
メールフォームによるお問い合わせ