大正14年3月21日
3月21日(土曜日)、祭日、休日。
解説
今日は、春季皇霊祭で休日です。
明治11(1878)年に制定された「年中祭日祝日の休暇日」で定められた祭日が、戦後廃止され、昭和23(1948)年に「国民の祝日に関する法律」によって「春分の日」と改称されました。このほかに改称された祝日は以下のものがあげられます。
・四方節(1月1日)⇒元旦
・紀元節(2月11日)⇒建国記念の日
・天長節⇒天皇誕生日
・秋季皇霊祭⇒秋分の日
・明治節(11月3日)⇒文化の日
・新嘗祭(11月23日)⇒勤労感謝の日
なお、元始祭(1月3日)、新年宴会(1月5日)、神武天皇祭(4月3日)、神嘗祭(10月17日)、大正天皇祭(12月25日)は廃止されました。
更新日:2025年03月05日