大正14年9月30日
9月30日(水曜日)、午前7時50分出勤。
本日も各吏員は雨の中、国勢調査書配布のため受持ち区に出かけた。
昨夜から大雨のため、今夜0時に臨時国勢調査を執行した。
本日山中技師に第1回給料の支払いをした。水道水源地試掘師の柳川菊次郎にも第2回目の支払いをした。
午後4時30分に退庁した。
解説
10月1日に切り替わると同時に、国勢調査が始まります。その日のうちに役場職員は総出で担当地区の回収をするので、明日は忙しい日となります。大正9年第1回目の国勢調査統計の結果では、全国の人口は55,963,053人で、現在の半分です。大正14年の人口は何人でしょうか。
大雨のため0時に臨時国勢調査を行ったと書いてありますが、1日前倒しで実施したということなのでしょうか。詳細は分かりません。























更新日:2025年09月02日