大正14年9月16日

更新日:2025年08月14日

9月16日(水曜日)、午前7時35分出勤。

本日も栢木・長島の両書記は御下賜材を小巻氏に引渡した。

午前10時から中西巡視と共に水源地に行って、山中技師に面会し上水道図面を書き換えた。午前11時50分に帰場した。

午前、地福寺・妙輪寺の両住職が火葬場開場供養の件で、町長と打合せを行った。来る21日の午前10時に現場にて当町各宗寺院読経の予定となった。当日は町会議員一同・各区長・各宗寺院・請負人・火葬場職員等に対し、焼香する予定の通知を出した。

本日、加藤収入役並びに佐藤税務主任は県内相互視察のため、中郡役所へ打合せに出張した。

昨日、加藤収入役より金150円を預かった。

午後4時10分に退庁した。

解説

新しい火葬場の開場供養の日程について、地福寺と妙輪寺の住職が町長と打ち合わせを行いました。その結果、21日になったそうです。参加者は、各宗派の僧、町会議員、区長、火葬場職員です。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育部 生涯学習課 郷土資料館
〒255-0005
神奈川県中郡大磯町西小磯446-1
電話番号:0463-61-4700
ファックス:0463-61-4660
メールフォームによるお問い合わせ