大正14年9月7日
9月7日(月曜日)、午前7時50分出勤。
午前10時、学務委員並びに町会議員一同を役場に召集し、小学校建築場で地鎮祭を執行した。
午前11時頃、高麗神官並びに雲出八幡神官の両人が式場において挙式した。各区長・小巻請負人・学校教員・生徒代表が参列した。終了後、海水浴委員と共に海水小屋建築場を踏査した。午後1時に帰場した。
本日、小巻請負人と宮代町長との間で小学校建築工事の契約調印を終えた。小巻甚三郎氏から、請負保証金として国庫債券7,000円を預った。収入役が保管した。
午後4時20分に退庁した。
解説
今日は、小学校の建築現場に関係者一同が集まり、地鎮祭が行われました。請負業者と町との間で建築工事契約も調印され、いよいよ小学校の新築工事が本格的に始まります。























更新日:2025年08月08日