大正14年9月4日
9月4日(金曜日)、午前7時50分出勤。
午前10時から、小学校建築の入札を行った。県の渡辺技手が出張され、種々依頼をした。入札権利者は10名で小巻甚三郎氏が落札した。学務委員・土木委員が参加し、警察署から巡査2名が出張した。50銭の松月弁当を用意した。午後3時頃に無事終了した。
午後4時半頃に退庁した。
解説
今日は、小学校建築の入札が行われました。県からの高額な借入金を使い、町としても大規模な工事になるようです。これまでの助役日誌に書かれている工事入札とは様子が違い、担当町会議員はもちろん、県土木課技師が出張し、警察署の巡査が2人立ち会っています。























更新日:2025年08月08日