大正14年8月12日
8月12日(水曜日)、午前8時出勤。
本日も引き続き海水浴場2回目の余興費の支払いを行った。
本日、火葬場建設費の内、金300円を鈴木瀧三郎に渡した。
午前10時頃から町長と共に安田邸に伺った。続いて上水道源泉地を見学調査した。25尺1寸(7.53メートル)分が掘下げられていた。午後12時半頃に帰場した。
午後2時に退庁した。
解説
関東大震災からの復興のため町は、当面の財政計画を立て、町有施設の被害状況と復旧費用の見積もりを作成しました。その中に全壊した火葬場の復旧費用があり、今日はその工事の請負人である鈴木瀧三郎に300円を支払いました。
また、上水道源泉の掘削は、町を挙げての関心事であったようで、毎日のように職員が見学に出かけています。























更新日:2025年07月25日