大正14年8月11日
8月11日(火曜日)、午前8時出勤。
本日は海水浴場の2回目の余興費の支払いを行った。
本日、大磯キネマ新築落成式の招待を受けた。午後3時から開始の予定だったが、都合により午後5時半頃に開始し、映写は明日に延期された。三宅保造氏の開会の挨拶、君が代の演奏、館主の挨拶、町長の祝辞、会員一同代表の中川隣之輔氏による祝辞と謝辞が行われ、午後6時に閉式した。
本日は午後1時に退庁し、午後3時から式場へ向かった。
解説
大磯キネマは、南本町にあった定員400人ほどの常設の映画館です。宮代喜代治が大正13(1924)年11月に建設計画を発表し、翌14(1925)年8月11日に落成しました。昭和12(1937)年に国道整備のため廃館になりました。大磯町には、他にも300名収容の大磯座などの娯楽施設が存在しました。























更新日:2025年07月25日