大正13年5月13日
5月13日(火曜日)、午前8時40分出勤。
本日午後1時25分、皇后陛下が、沼津に行啓されるというお達しがあり、大磯駅を通過されるので、町長と共に奉送する予定である。
午前9時40分頃、朝倉敬之氏が来場し、会議室にて藤田町長と内輪の話し合いをされた。
神奈川県代議士当選者
第1区横浜市3人(若尾幾太郎・平沼亮三・大濱忠三郎)
第2区横須賀市1人(小泉文次郎)
第3区久良岐・橘樹1人(小野重行)
第4区三浦・ 鎌倉1人(川口義久)
第5区高座・愛甲・津久井2人(山宮藤吉・上原好雄)
第6区中1人(山口左一)
第7区足柄上・下1人(平川松太郎)
この選挙結果は、貿易新報より転記した。
午後4時10分退庁する。
解説
皇后が沼津へ行啓しました。
沼津には大正天皇のための御用邸がありました。沼津御用邸は、大正天皇の静養のため1893年(明治26年)に作られ、1969年(昭和44年)に廃止され現在は、沼津御用邸記念公園になっています。
神奈川県代議士の当選者について、大磯町では、前日(12日)の衆議院選挙の結果、山口左一氏が当選しています。
更新日:2024年04月25日