大正13年5月1日

更新日:2024年05月01日

5月1日(木曜日)、午前8時50分出勤。

普通事務に従事。

定例復興会を午後7時より開催するとの通知を発した。

藤田町長は、午後3時半頃早退。

西小磯部落において大正13年上半期町県税の取立をした(西小磯東地区)。

午後4時退庁。

途中、西小磯の取立場に立ち寄り、すぐに帰宅した。

午後8時半頃、復興会に参加した。その内容は、学校教員室修繕・病舎修繕・防波堤・金1万円借入の件等である。午後11時散会。(会用に松月へ上弁3本を注文)

解説

この日は、西小磯地区で町県税の徴収が行われました。これは、翌日まで続きます。そして、小見助役は一度帰宅した後、再び役場に戻り、定例の復興会議に参加しました。この日も深夜まで議論が続いたようです。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育部 生涯学習課 郷土資料館
〒255-0005
神奈川県中郡大磯町西小磯446-1
電話番号:0463-61-4700
ファックス:0463-61-4660
メールフォームによるお問い合わせ