大正13年4月7日
4月7日(月曜日)、午前8時40分出勤。
午前10時より復興会開催の旨、通知を出した。出席者は、三宅・二宮・渡辺・奥山・郷土・浅沼。役場内において、密談があった。上弁当5本を松月に注文。
午後1時25分、皇后陛下が大磯駅を御通過、御還啓あらせられ、御奉送申上げる。
藤田町長は、中郡役所において町村長会同に参加された。
午後4時10分退庁。
解説
一昨日、出席者が無く流会となった復興会が開催されました。外部には漏らさない、重要な話し合いが行われたようです。
この日、皇后が列車で大磯駅を通過していますが、この頃、大正天皇は体調が悪化し、沼津や葉山の御用邸に長期滞在しながら療養していました。この日、皇后は、沼津御用邸に天皇を見舞い、東京へ戻るところでした。
参考
「大正天皇実録」
更新日:2024年04月07日