大正13年3月29日

更新日:2024年03月29日

3月29日(土曜日)、午前8時35分出勤。

藤田町長は会合のため、平塚へ行く。

午前10時半頃、中川隣之輔氏来場。町長に面会を求められたが、不在のため、小生が対応した。

本日から向こう15日間、衆議院議員選挙名簿の縦覧を、町役場で行う。当町有権者の総数は363名。

加藤収入役が平塚へ出張したため、収入事務を扱った。

昨日28日の復興会は流会となった。

午後4時退庁。

解説

関東大震災を受けて実施されている復興会。小見助役の日誌には、定例と表記されていますが、開催される曜日が特に決まっていたわけでもなかったようで、さらには、よく委員の都合によって流会(延期)になっている様子が見受けられます。開会となっても反対意見などが多く、なかなか話はまとまらなかったようで、災害後の復興の難しさが垣間見えます。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育部 生涯学習課 郷土資料館
〒255-0005
神奈川県中郡大磯町西小磯446-1
電話番号:0463-61-4700
ファックス:0463-61-4660
メールフォームによるお問い合わせ