大正13年8月25日
8月25日(月曜日)、午前7時40分出勤。
本日、中川嘉一郎氏と大磯町との間で、宅地買入の登記手続きを行った。
午前10時頃、加藤収入役が平塚農工銀行支店へ出張したため、収入事務を取り扱った。
午前9時頃、地福寺と妙輪寺の両住職が来場し、藤田町長に面会した。来る9月1日の大震災法要について、町長と詳細について協議をした。
午後0時30分に退庁した。帰宅途中に濱島植木職の自宅を訪問し、停車場前庭園の植木について諸々の打ち合わせをした。
解説
関東大震災から1年を迎えようとしています。9月1日が近づくにつれて、身内を亡くした家族は勿論のこと、大地震を経験した町民にとっても生々しい記憶がよみがえってきたに違いありません。「大震災1周忌法要」は、大磯町にとても大切な法要です。また、町中を見ても災害の傷跡がまだまだ残っています。全倒壊してしまった駅舎の新築は10月が完成予定です。それに伴い、小見助役は、駅前庭園の樹木を扱う職人と打ち合わせを行いました。
更新日:2024年07月17日