大正13年8月16日

更新日:2024年07月15日

8月16日(金曜日)、午前7時50分出勤。

本日、8月11日~14日の4日分の収納金18円41銭を加藤収入役に渡した。

午前10時頃、藤田町長は梨本宮殿下並びに李王世子殿下の別荘を訪問し、暑中お見舞いのご機嫌伺いを行った。

午後1時から町会議員及び漁業組合理事、並びに相模漁業株式会社社員を町役場に召集し、本県増井技師と随員2名・高木土木派出所主任・郡長・町長・助役等が集まり、増井技師の海岸防波堤の設計説明があった。増井技師から設計書を作成するので、再度集まって欲しいとのことで、本日は散会した。ちょうど午後5時頃であった。藤田町長の案内で県吏員を松月に招き饗応した。小生は私用のため散会と同時に退庁した。

解説

関東大震災で破壊された漁港の復興計画案について県技師の計画を検討しています。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育部 生涯学習課 郷土資料館
〒255-0005
神奈川県中郡大磯町西小磯446-1
電話番号:0463-61-4700
ファックス:0463-61-4660
メールフォームによるお問い合わせ