大正13年6月17日

更新日:2024年05月12日

6月17日(火曜日)、午前9時30分出勤。

本日も藤田町長は欠勤した。

戸籍謄本業務に従事した。

午後2時頃、千畳敷茶店の件について万田から須田惣吉本人が来場した。

午後4時10分退庁した。

帰宅後、午後5時54分大磯駅発の列車で、私用のため小田原へ向かい、加藤氏宅にて一泊した。翌18日午前7時10分小田原駅発の列車に乗り、7時30分大磯駅にて下車した。町役場へ一度立ち寄り、帰宅した。

解説

千畳敷とは現在の湘南平のことで、昭和初期頃まで茶店がありました。万田在住の須田惣吉はおそらく茶店の経営者かと思われますが、具体的な経歴や来場した用件について日誌からは読み取ることができません。

また、小見助役は帰宅後、小田原へ向かい、加藤収入役の自宅で宿泊しています。どのような話をしていたのでしょうか。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育部 生涯学習課 郷土資料館
〒255-0005
神奈川県中郡大磯町西小磯446-1
電話番号:0463-61-4700
ファックス:0463-61-4660
メールフォームによるお問い合わせ