大正11年11月23日

更新日:2022年11月23日

11月23日(木曜日)、本日は新嘗祭で休日。

午前10時から高来神社へは藤田町長が参詣された。

午後2時から村社の白岩神社へ町長代理として、助役が供進使として参詣する。

解説

この日は「新嘗祭」で休日でした。現在は「勤労感謝の日」となっています(国民の休日、昭和23年制定)。明治4年5月、明治政府によって神社の格付け社格制度が制定され、高来神社が郷社、白岩神社は村社となりました。明治40年から例祭の折、大正3年からは祈年祭・新嘗祭の折に神饌幣帛料を奉幣することになりました。郷社高来神社へは町長が供進使として奉幣、村社白岩神社へは小見助役が町長代理で供進使を務める事が多かったです。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育部 生涯学習課 郷土資料館
〒255-0005
神奈川県中郡大磯町西小磯446-1
電話番号:0463-61-4700
ファックス:0463-61-4660
メールフォームによるお問い合わせ