大正11年7月14日
7月14日(金曜日)、午前7時50分出勤。
戸籍謄抄本に従事する。
午後2時より、高来神社祭典協議会を高麗神官主催として行った。大磯氏子総代を町役場の楼上に召集し、打ち合わせた。
午後3時10分退庁する。
解説
この日は、この後7月18日に行われる高来神社の祭礼の打ち合わせが行われました。この祭礼は、現在、御船祭として知られています。高来神社主催の祭事ですが、当時は町役場で準備のための会合が開かれていました。
7月14日(金曜日)、午前7時50分出勤。
戸籍謄抄本に従事する。
午後2時より、高来神社祭典協議会を高麗神官主催として行った。大磯氏子総代を町役場の楼上に召集し、打ち合わせた。
午後3時10分退庁する。
この日は、この後7月18日に行われる高来神社の祭礼の打ち合わせが行われました。この祭礼は、現在、御船祭として知られています。高来神社主催の祭事ですが、当時は町役場で準備のための会合が開かれていました。
更新日:2022年07月14日