大正9年9月26日

更新日:2020年09月26日

9月26日(日曜日)、休日。

午後2時、赤十字社正社員川崎福松氏の葬儀で弔詞を朗読する予定が、私用のため渡辺書記に代読をお願いする。

解説

川崎福松は、大磯町の大工の棟梁です。赤十字社正社員とありますが、募金したことによる会員ということです。

日本赤十字社に関することでは、この頃、1919年の第一次世界大戦の終結を機に、赤十字社連盟が設立されました。紛争時だけでなく、平時でも災害や疾病などに対する支援の必要性と、その活動が国際条約に位置づけられるべきと考え、活動が始まりました。

この連盟の基本的な概念は、当時日本赤十字外事顧問を務めていた、蜷川新(にながわ・あらた)氏(法学博士)によるものです。蜷川は、大磯町西小磯の吉田茂邸の東隣に別邸がありました。

小見助役の日誌には、大正7年6月14日に、蜷川新が日本赤十字社の慰問使であった徳川慶久の随員として、大磯駅を朝6時45分発で出発したことが書かれています。この時、小見助役は、残念ながら時間に遅れ、見送ることができませんでした。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育部 生涯学習課 郷土資料館
〒255-0005
神奈川県中郡大磯町西小磯446-1
電話番号:0463-61-4700
ファックス:0463-61-4660
メールフォームによるお問い合わせ