春季企画展「小学校開校150年記念~学び舎の歴史~」

昭和10年代の大磯小学校持ち物検査の様子(AIにてカラー化)
春季企画展「小学校開校150年記念~学び舎の歴史~」チラシ (PDFファイル: 4.3MB)
春季企画展「小学校開校150年記念~学び舎の歴史~」解説資料 (PDFファイル: 650.1KB)
とき
2023年4月22日(土曜日)~6月11日(日曜日)
ところ
大磯町郷土資料館 企画展示室
内容
大磯町には小学校が2校あります。大磯小学校と国府小学校です。両校は日本に学校の制度ができた時に開校し、本年(2023年)に150周年を迎えました。学校は、かつて地域の文化が集結する場であり、そして社会を映し出す鏡でもあります。大磯町の学校の歴史を、郷土資料館が所蔵する学校資料から振り返ります。
昔の子どもたちは、どのような勉強をしていたのでしょうか?校舎はどのように変わってきたのでしょうか?かつて使われた教科書や学校机などから、当時を思い起こしてみましょう!
会期中の休館日
毎週月曜日、5月2日、6月1日
入館料
無料
関連企画
展示解説
展示担当学芸員による展示解説を行います。
日にち
2023年5月5日(金曜日・祝日)、5月28日(日曜日)、6月11日(日曜日)
時間
午後2時から30分程度
会場
大磯町郷土資料館 企画展示室
更新日:2023年06月12日