秋季企画展「島崎藤村と大磯を愛した文人たち」


企画展チラシ
「島崎藤村と大磯を愛した文人たち」展示チラシ (PDFファイル: 2.6MB)
とき
2022年10月22日(土曜日)~12月11日(日曜日)
ところ
大磯町郷土資料館 企画展示室
内容
作家の島崎藤村は、晩年の2年程を大磯で過ごしました。その縁があり、大磯町郷土資料館では、大磯の旧島崎藤村邸で使用されていた家具などを保管しています。島崎藤村は本年、生誕150年を迎えました。このことを記念して、郷土資料館が所蔵する島崎藤村の資料を展示し、島崎藤村と大磯で活躍した文人たちの交流をご紹介します。
会期中の休館日
毎週月曜日、毎月1日
入館料
無料
関連企画
展示解説
展示担当学芸員による展示解説を行います。
日時
第1回:10月30日(日曜日)
第2回:11月13日(日曜日)
第3回:11月27日(日曜日)
いずれも14:00~14:30
会場
郷土資料館 研修室
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、学芸員の説明は研修室で行います。終了後、ご参加の皆様には、自由に企画展示室をご観覧いただきます。
定員
各回15名
申込
10月4日(火曜日)受付開始、郷土資料館窓口または電話にて。
講演会
「島崎藤村とモダン大磯町の1940年代」
講師
目野 由希 氏(国士舘大学教授)
日時
11月12日(土曜日)14:00~16:00
会場
郷土資料館 研修室
定員
30名
申込
11月2日(水曜日)から受付開始、郷土資料館窓口または電話にて。
濱谷浩写真展
「大磯を愛した文化人」
共催
濱谷浩写真資料館
会場
大磯町立図書館 展示コーナー
会期
11月19日(土曜日)~12月11日(日曜日)
休館日及び開館時間は図書館の開館日等に準じます。
更新日:2022年12月12日