「受け継がれる祈りのかたち-六所神社神像特別公開-」
- 開催日・期間
- から
- イベントの種類分野
- /
概要 | 秋季企画展「受け継がれる祈りのかたち-六所神社神像特別公開-」 |
---|---|
とき |
平成22年10月17日(日曜日)~12月5日(日曜日) |
ところ |
大磯町郷土資料館 企画展示室 |
内容 |
大磯町国府本郷に鎮座する六所神社は平安時代より相模国総社として信仰を集めてきました。そして長い年月を経た今日まで、多くの資料が当地に残されました。 |
関連画像 |
|
関連ファイル | |
開館時間 |
午前9時~午後5時 |
入館料 |
無料 |
休館日 |
毎週月曜日、毎月1日、10月18日(月曜日)、25日(月曜日)、11月1日(月曜日)、2日(火曜日)、8日(月曜日)、15日(月曜日)、22日(月曜日)、29日(月曜日)、12月1日(水曜日) |
関連行事
民俗芸能鑑賞会『相模国府祭鷺の舞』
- 日程 10月17日(日曜日)、11月14日(日曜日)
- 時間 午後2時開演(午後1時開場)
- 会場 大磯町郷土資料館研修室
- 入場料 無料
- 実演 相模国府祭鷺の舞保存会
民俗芸能鑑賞会『相模国府祭鷺の舞』 (PDFファイル: 442.8KB)
中丸身代り地蔵尊拝観ツアー
- 日程 10月24日(日曜日)午前10時~、午後2時~
- 場所 大磯町郷土資料館、西長院
- 定員 30名
- 申込み 不要(時間までに資料館にお集まりください)
更新日:2017年03月01日