環境保全活動推進補助金
環境保全活動推進補助金
「環境活動保全活動補助金」について 大磯町の美しい自然を守るとともに、人と自然が共生した持続可能なまちづくりを推進するため、多様な主体の参画による「環境保全に資する活動」の支援を目的とした補助金です。
補助の対象とする活動
1) 地球温暖化・エネルギー対策に資する活動
省エネルギーの推進、再生可能エネルギーの推進、温室効果ガスの吸収源対策の推進又は気候変動への適応を図るため、これらにおける課題の解決や周知啓発等を含む効果促進についての取組又は研究の育成、助長を図る事業
2) 自然環境の維持・保全に資する活動
森林・里山の整備・保全、農地保全の推進、水辺保全の推進又は生物多様性の保全を図るため、これらにおける課題の解決や周知啓発等を含む効果促進についての取組又は研究の育成、助長を図る事業
3) 生活環境の保全に資する活動
健康で快適な生活環境の確保、大磯らしい景観の形成、快適で安全なまちづくりの推進又は歴史・文化の保全を図るため、これらにおける課題の解決や周知啓発等を含む効果促進についての取組又は研究の育成、助長を図る事業
4) 循環型社会の構築に資する活動
ごみの減量化の推進、ごみの資源化の推進、ごみの適正処理又はまちの美化の推進を図るため、これらにおける課題の解決や周知啓発等を含む効果促進についての取組又は研究の育成、助長を図る事業
5) 環境教育・学習の推進に資する活動
歴史・文化を大切にする人材の育成、環境学習・体験の機会の提供、普及啓発・情報発信の強化又は環境保全におけるパートナーシップの形成を図るため、これらにおける課題の解決や周知啓発等を含む効果促進についての取組又は研究の育成、助長を図る事業
補助金申請にあたって
補助金の申請にあたっては、「大磯町環境保全活動推進補助金要綱」を一読の上、申請してください。
・補助金額
要綱定める対象経費の1/2(上限1万円)
・申請方法
補助金交付申請書(第1号様式)に添付書類を添えて申請してください。
<添付書類>
・事業計画書(第2号様式)
・当該事業(補助対象外経費を含む。)にかかる収支予算見込書
・活動実積が分かる書類
・団体又は事業者の場合は、当該団体又は当該事業者の規約、会則、定款、役員名簿、設立趣旨その他の組織機構が分かる書類
・申請書式
大磯町環境保全活動推進補助金交付申請書(第1号様式)
大磯町環境保全活動推進補助金事業計画書(第2号様式)
補助金実積報告書の提出について
活動終了後、速やかに補助金実績報告書(第8号様式)に添付書類を添えて提出してください。
<添付書類>
・事業報告書(第9号様式)
・当該事業(補助対象外経費を含む。)にかかる収支決算書
・領収書の写し
・報告書式
大磯町環境保全活動推進補助金実績報告書(第8号様式)
大磯町環境保全活動推進補助金事業報告書(第9号様式)
この記事に関するお問い合わせ先
産業環境部 環境課 環境・エネルギー係
〒259-0103
神奈川県中郡大磯町虫窪66
電話番号:0463-72-4438
ファックス:0463-71-8467
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年10月30日