明治記念大磯邸園の秋のイベントにて講演をしました!
10月5日(土曜日)に、明治記念大磯邸園にて開催された秋のイベント『政界の奥座敷 大磯~大隈重信と陸奥宗光の歴史探訪~』にて当館学芸員が講演をしました。明治記念大磯邸園の東地区は大隈重信と陸奥宗光が別荘を構えたところで、のちに古河財閥の古河市兵衛が建物ごと譲り受けました。
当日は、あいにくの雨で、邸園内の庭で行う予定が入口近くの案内棟の屋根下で行うことになりました。
講演では、大隈重信と陸奥宗光の事績と人物像について、一般的なイメージと史実の違いに触れながら紹介しました。また、大磯の別荘についても時代背景を踏まえながらお話させていただきました。彼らが大磯に別荘を構え、利用した時間は短く、生活模様のわかる史料がほとんどないのが現状です。今後、さらに研究を進め、別荘地大磯の歴史について、皆さまに少しでも多く情報を発信できるよう努めて参ります。
天気が悪いなか、ご参加いただいた皆さまには感謝申し上げます。
現在、明治記念大磯邸園は邸宅の改修工事が進められています。邸宅の公開がなされた際にはぜひ足をお運びください。
講演会の様子
更新日:2024年10月27日