夏休みに「海の教室」を開催しました
楽しい海藻おしばつくり
7月23日午前・午後に開催しました。参加者は午前22名(子ども13名、大人9名)、午後18名(子ども13名、大人5名)でした。
海の森の話を聞き、打ち上げられた海藻を使って、海藻おしばのカードを作りました。



海の森を守るために「ごみを捨てない」「合成洗剤は最低限に」など声が聞かれました。
漂着物で君だけの作品をつくろう!
8月8日午後に開催しました。参加者は17名(子ども14名、大人3名)でした。
大磯の海岸で拾った貝やクルミ、ガラス、プラスチックなどの漂着物を使って、作品を作りました。

海に打ちあがるごみを減らすために「ごみ拾いをする」「ペットボトルではなく、マイボトルを使う」などの声が聞かれました。
海岸には色々な生き物や漂着物、海藻などが打ち上げられます。大磯の海岸に素敵な発見や出会いを探しに行きましょう!
更新日:2024年10月03日