海岸で続々と開花する植物たち

更新日:2023年04月02日

3月21日、30日にこゆるぎの浜に海浜植物の調査に行ってきました。

そこで見られた植物を紹介します。

一人で調査をしながら、海浜植物が続々と開花を迎える様子を見て

皆さんに伝えたくてうずうずしています。

 

turuna

ツルナ

小さい花をたくさんつけます。

 

ハマダイコン

ハマダイコン

海岸線から離れた海岸と道の間などに生えています。

 

hamaendou

ハマエンドウ

生えている場所は少ないですが、見つけるとその花のかわいらしさに嬉しくなります。

 

kouboumugi

コウボウシバ

あまり目立たないのですが、着々と開花の数を増やしています。

長いものが雄花、根元の方の短いものが雌花です。

 

koubousibamebana1

コウボウシバの雌花

 

ただいま満開を迎えているのはコウボウムギ!!

 

kouboumugi1

コウボウムギの雌株

 

コウボウムギ

コウボウムギの雄株

雄株は雄株ばかりでまとまって、雌株は雌株ばかりでまとまって生えています。

 

コウボウムギの満開は、ほかの花の満開とはまた違った雰囲気がありますね。

たくさんのアメリカンドッグが浜辺に並んでいるようにも見えます。

 

ぜひぜひ、海岸でたくさんの花を探してみてくださいね。

ミニ企画展「大磯でみられる砂浜の植物」は4月30日まで開催中です。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育部 生涯学習課 郷土資料館
〒255-0005
神奈川県中郡大磯町西小磯446-1
電話番号:0463-61-4700
ファックス:0463-61-4660
メールフォームによるお問い合わせ