「海千山千ラボ(旧吉田茂邸ブログ)」について
旧吉田茂邸に関するレポートやコラム、イベントのご案内などの最新情報をお届け!
海千山千ラボは、4月1日にオープンする旧吉田茂邸に関するウェブ上の読み物です。旧吉田茂邸に関する最新の情報やイベントレポート、コラムなどを配信していきます。
本日は旧吉田茂邸の概要と開館日についてお知らせいたします。
旧吉田茂とは?
旧吉田茂邸は、内閣総理大臣を務めた吉田茂(1878-1967)が暮らしていた邸宅です。もとは吉田茂の養父・吉田健三が土地を購入し、建てた別荘でした。養父の没後、財産の一部として、吉田茂が邸宅を引き継ぎました。昭和20(1945)年以降は、この邸宅を本邸とし、晩年を大磯で過ごしました。
旧吉田茂邸は、吉田茂が暮らした当時の邸宅を復原したものです。吉田茂が本宅として利用をはじめてから増改築された部分をメインに再建しています。
旧吉田茂邸では何ができるの?
旧吉田茂邸は、大磯町郷土資料館の別館としてオープンします。博物館施設として、邸内の見学はもちろん、展示休憩スペースでの企画展を実施いたします。また、研修室を中心に自主研修事業を行うとともに、研修室を含めた邸内の貸出事業を行います。
お気軽にお立ち寄りください。
いつから見学・利用できるの?
開館日は4月1日です。開館時間は9時から16時半で、入館は16時までです。土日祝日を中心に、4月・5月は混雑が予想されます。お時間に余裕をもってご来館いただければと思います。
たくさんのお問い合わせをいただきありがとうございます!
旧吉田茂邸の再建に関して、昨年のうちからたくさんのお問い合わせをいただいております。
今回の再建に際しては、旧吉田茂邸再建基金という形で寄附を募り、再建のための費用にあてさせていただきました。寄附等にご協力いただきました皆様に心より感謝申し上げます(再建基金や再建の経緯については、こちらをご覧ください)。
今後は皆様のお気持ちに応えられるような博物館施設として活動をしていきます。
次回配信予定
4月1日のオープンに向けて、準備が進む吉田茂邸。そんな邸内のようすを準備作業も含めて、先行レポートいたします。次回更新日は、3月10日(金曜日)を予定しています。
更新日:2017年03月01日