旧吉田茂邸建物建築講座・見学会
旧吉田茂邸建築講座・見学会
旧吉田茂邸は、明治17年(1884)に吉田茂の養父・健三が別荘を構えて以来、度重なる増改築を経ています。講座では、旧吉田茂邸の建物の変遷と特徴を、当時の写真を交えながらご紹介します。
また、見学会では、近代数寄屋建築を確立したことで有名な吉田五十八(いそや)の建築の特徴などについて、吉田邸を見学しながらご説明していきます。
2022年2月23日旧吉田茂邸建築講座・見学会チラシ(PDFファイル:5.7MB)
※本講座・見学会は終了しました。

昭和30年代 吉田茂邸外観

吉田五十八(いそや)設計 吉田茂邸2階 金の間
とき
令和4年2月23日(水曜日・祝日) 13時30分~15時00分
ところ
県立大磯城山公園 旧吉田茂邸地区 管理休憩棟
講師
<講座>久保庭萌(大磯町郷土資料館学芸員)
<見学会>NPO法人大磯ガイド協会
参加費
660円(旧吉田茂邸観覧料およびガイド料)
申込み
定員30名(先着順)
2月2日(水曜日)から受付。
以下の連絡先へ、お電話で、お名前、お電話番号をお知らせください。
大磯町郷土資料館 0463-61-4700
更新日:2022年02月23日