【産業能率大学連携プロジェクト】写生会・絵画コンテスト
写生会 ~旧吉田茂邸で絵を描こう!
旧吉田茂邸内や公園内でスケッチをします。
写生会では、産業能率大学の学生が、旧吉田茂邸の案内や説明、写生のアドバイスなどをします。
あなただけの旧吉田茂邸を描いてみませんか?
※本イベントは終了しました。
※当日の様子はこちら
とき
令和元年8月9日(金曜日) 9時30分~12時00分
ところ
旧吉田茂邸(大磯城山公園内)
募集
小学4年生~中学3年生 30名(先着順)
参加費
無料
持ち物
えんぴつ、消しゴム
その他、熱中症予防のため、飲み物、帽子、タオルなどをお持ちください。また、蚊などの虫除け・虫刺され薬があるとよいでしょう。
申し込み
次の連絡先へお名前、ご住所、お電話番号をお知らせください。
大磯町郷土資料館(電話または窓口) 0463-61-4700
ご注意
写生会では、スケッチを行います。スケッチした作品への着色は、ご自宅で行ってください。
絵画コンテスト
写生会の参加者を対象とした絵画コンテストを行います。
写生会でスケッチした絵を完成させて、9月6日(金曜日)までに提出してください。
厳正なる審査の上、作品の中から優秀賞2点を選考します。
※終了しました。
※絵画コンテストの結果はこちら
優秀賞
作品を、旧吉田茂邸公認クリアファイルの図柄として採用
「おおいそ文化祭」のオープニングイベント(令和元年11月23日に予定)で賞状とクリアファイルを進呈します!
参加賞
絵画コンテストにご参加いただいた方全員に、作品をプリントしたトートバッグ(布製バッグ)を差し上げます。また、全ての作品を、町文化祭「おおいそ美術展」令和元年11月29日~12月1日(予定)で展示します。
プログラミング体験
みんなが描いた絵の中で、吉田茂が動く!?
今話題のScratchi(スクラッチ)プログラミングを利用して、写生会でスケッチし、完成させた絵を背景として、吉田茂を動かしてみましょう。
自分の作品を、コンピュータープログラミングで変身させてみませんか?
※台風19号の接近に伴い、中止とさせていただきます。
とき
令和元年10月12日(土曜日)10時00分~12時00分
ところ
旧吉田茂邸
対象
写生会参加者
注意1 各イベントの詳細は、チラシPDFをご覧ください。
注意2 写生会にお申込みいただいた方には、別途参加要項をお送りします。
更新日:2019年11月15日