【決断研修】商工会共催事業 事業主向け 「決断研修」(8月30日)
概要 |
旧吉田茂邸は、博物館として様々な講座や研修などを行うための研修室が設けられ、昨年の4月の開館以来、吉田茂元首相や近現代史などを学ぶための講座などが開催されています。また、日本の戦後復興は東洋の奇跡と呼ばれ、吉田茂元首相は中心人物の一人であり、旧吉田茂邸においても戦後復興に向け、様々な決断が行われた場所であることから、「決断の聖地」をキーワードにした就活支援やビジネスパーソン向け研修講座等を開催しているところで、今後も、吉田茂元首相を学んでいただきながら「決断の聖地」をキーワードにした企業向け研修などへの取組みなどを進め、施設利用の拡大を図っていく考えです。 このようなことから、今回、先ずは、日々、様々な判断や決断をされている町内で事業等を営んでいる若手や女性の経営者、起業家等の方を対象にした研修会を企画して開催するものです。 なお、今回の研修会開催は、本町の取り組みを広く周知していきたいことも目的に大きく掲げていることから、研修会は、報道機関等に公開してまいります。 |
---|---|
とき |
平成30年8月30日(木曜日) |
ところ |
旧吉田茂邸研修室 |
対象 | 町内で事業を営む若手経営者や女性企業家等 |
定員 | 20人程度(電話にて先着順) |
内容 |
120分(約30分:旧吉田茂邸見学など、約90分:研修室で研修) |
講師 |
大磯町参与(旧吉田茂邸)担当 柴田明彦 平成27年11月から、旧吉田茂邸担当の参与の職に就き、旧吉田茂邸の運営、利活用に関することに携われ、(株)電通での「新聞局出版・コンテンツ開発部長」や退職後に起業したコンサルティング事業、執筆活動や大学や企業等での講師など、幅広い分野で活躍されています。 |
申込 | 必要 大磯町役場1階 旧吉田茂邸プロジェクトルーム 電話 61-4100 内線 265 |
更新日:2018年08月31日