昭和32年 大磯案内 その4

更新日:2024年03月07日

今回紹介する写真は、昭和32年(1957)頃の「鴫立庵」と「島崎藤村の墓標」です。

江戸時代から続く俳諧道場であった鴫立庵。現在も句会や座禅会など町の文化行事に利用されています。昭和60年から62年にかけて復元工事が行われました。これらの写真は昭和32年当時の鴫立庵の写真です。現在の鴫立庵とは異なる趣が感じられます。

晩年を大磯で過ごした島崎藤村は、大磯のすまいで最期を迎え、大磯町の地福寺に埋葬されました。現在も同じ場所に島崎藤村の墓所があります。

鴫立庵

昭和32年大磯案内その4

資料番号:N21241

昭和32年大磯案内その4

資料番号:N21301

昭和32年大磯案内その4

資料番号:N21303

島崎藤村の墓標

昭和32年大磯案内その4

資料番号:N21232

昭和32年大磯案内その4

資料番号:21239

本ページに掲載されている画像データの利用については、こちらをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育部 生涯学習課 郷土資料館
〒255-0005
神奈川県中郡大磯町西小磯446-1
電話番号:0463-61-4700
ファックス:0463-61-4660
メールフォームによるお問い合わせ