平成28年度かながわの遺跡展・巡回展
- 開催日・期間
- から
- イベントの種類分野
- /
概要 | 平成28年度かながわの遺跡展・巡回展 「かながわの最初の現代人 ―旧石器時代のヒトと社会―」 |
---|---|
とき |
平成29年1月21日(土曜日)~2月26日(日曜日) |
ところ |
大磯町郷土資料館 企画展示室 詳細は地図情報を参照ください |
内容 |
今から約3万8千年前の日本列島に最初にやってきた人々は私達と同じ現代人であったことがわかっています。後期旧石器時代の人々は生物学的に私達と同一の種 ホモ・サピエンス(現生人類)であるというだけでなく、彼らが残した石器などの道具や生活の跡は、それまでの化石人類にはみられない特徴をもっていることが近年の研究で明らかになってきました。 本展では、現生人類に特有のものとされる行動ごとに、県内の最近の出土資料を中心に展示することで、遥か昔の人達と考えがちな旧石器時代の人々について、現代の私達と通じる部分を探ります。
主催:神奈川県教育委員会・大磯町郷土資料館 |
関連画像 |
|
開館時間 |
午前9時~午後5時 |
会期中の休館日 |
1月23日(月曜日)、30日(月曜日)、2月1日(水曜日)、6日(月曜日)、13日(月曜日)、20日(月曜日) |
入館料 |
無料 |
備考 | (1)特別講演 平成29年2月19日(日曜日)14時から16時 講師:出穂雅実(首都大学東京准教授 演題:「日本列島に現れた最初の現代人:年代と文化的特徴」 (2)展示解説 第1回 平成29年1月29日(日曜日) 第2回 平成29年2月12日(日曜日) 各日とも13時30分から14時30分 |
申込 | 必要 (1)特別講演 申込必要 定員・80名(応募者多数の場合は抽選) 【申し込み方法】 往復はがきに行事名(巡回展公演名)、開催日、住所、 氏名、電話番号を明記の上、 神奈川県埋蔵文化財センター 〒232-0033 横浜市南区中村町3-191-1へ送付ください。 (1月31日必着) (2)展示解説 申込不要 その他詳細は下記リンクを参照ください。 |
関連ページ |
更新日:2017年03月01日