東日本大震災復興支援事業「ミネルヴァのふくろうと明日の日本」作品展
- 開催日・期間
- から
- イベントの種類分野
- /
概要 | 東日本大震災復興支援事業 「ミネルヴァのふくろうと明日の日本」作品展 共催:大磯町 大磯町教育委員会 星槎グループ 一般財団法人 世界こども財団 学校法人 国際学園 協賛:レンゴー株式会社 後援:文化庁 大磯町商工会 社団法人 大磯町観光協会 かまくら春秋社 東京大学医科学研究所 上研究室 東京大学医学部医学系研究所 渋谷研究室 神奈川新聞社 |
---|---|
とき |
平成25年9月8日(日曜日)~9月29日(日曜日) |
ところ |
大磯町郷土資料館 企画展示室 |
内容 |
東日本大震災から2年半がたちました。被災地では徐々に復興が進んでいますが、人々の心の復興には、まだまだ長い時間がかかると思われます。長い復興の過程で、傷ついた人々の心の支えになっているのは、地域に伝わる祭りや、さまざまな文化芸術活動であることを、私たちはこの2年半であらためて気づかされました。 |
関連画像 |
|
関連ファイル | |
開館時間 |
午前9時~午後5時 |
休館日 |
9月9日(月曜日)、17日(火曜日)、24日(火曜日) |
入館料 |
無料 |
問い合わせ先 | 教育委員会 教育部 生涯学習課 郷土資料館 〒255-0005 神奈川県中郡大磯町西小磯446-1 電話番号:0463-61-4700 ファックス:0463-61-4660 メールフォームによるお問い合わせ |
更新日:2017年03月01日