町長の動向(令和7年10月)
町長の1日の主な行動を記載しています
10月17日(金曜日)
午前
- 執務
- まきばリサイクルバザー
午後
- 県町村会トップセミナー(横浜)
- 県町村情報システム共同事業組合理事会(横浜)
10月16日(木曜日)
午前
- 執務
- たかとり幼稚園秋まつり
- 副町長、町民福祉部長、町民課長
- 副町長、町民福祉部長、スポーツ健康課長
午後
- 議員全員協議会
- 都市計画課長
- 政策総務部長、財政課長
- 総務課長
- 副町長、教育部長、学校教育課長、生涯学習課長
- 副町長、政策総務部長
- 副町長、産業環境部長、美化センター所長
- 政策総務部参事(新庁舎・公共施設整備担当)兼総務課新庁舎・公共施設整備担当課長
- 公益社団法人平塚青年会議所例会
10月15日(水曜日)
午前
- 岩手県矢巾町議会先進地視察受入れ
- 副町長、町民福祉部参事(こども政策・子育て支援対策本部担当)、子育て支援課長
- 町民福祉部長、スポーツ健康課長
- 副町長、政策総務部長、危機管理課長
午後
- 区長連絡協議会定例会
- 美化センター所長
- 町民福祉部参事(こども政策・子育て支援対策本部担当)
- 副町長、教育長、教育部長、学校教育課長
10月14日(火曜日)
午前
- 政策会議
- 産業環境部長、産業観光課長
午後
- 撮影
- 松浦参与
- 教育部長
- インラインスケート日本代表表敬訪問
- 政策総務部参事(政策担当)兼政策課長
- 町民福祉部参事(こども政策・子育て支援対策本部担当)
10月13日(月曜日)
午前
- 神奈川県相模親善旗杯・神奈川新聞杯・株式会社リースキン神奈川杯・争奪学童軟式野球リーグ秋季大会
- 学校法人聖ステパノ学園小中学校運動会
10月12日(日曜日)
午前
- 出前町政報告会(馬場)
午後
- 出前町政報告会(月京)
10月11日(土曜日)
午前
- こいそ幼稚園運動会
- 下水道使用料賦課漏れに関する説明会
- 町社会福祉大会
- 出前町政報告会(長者町)
午後
- 石神台文化祭
- 甲冑を着てみよう!ワークショップ
- 出前町政報告会(山王町)
10月10日(金曜日)
午前
- 町下水道運営審議会委嘱状交付式・諮問
- 当初予算編成方針説明会
- 都市計画課長、農業委員会事務局長
- 産業観光課長
午後
- 政策総務部長、危機管理課長
- 副町長、政策総務部参事(政策担当)兼政策課長
- 都市建設部長、道路課長
- 教育部長
- 副町長、町民福祉部長、スポーツ健康課長
- 副町長、政策総務部長、総務課長
- 政策総務部参事(こども政策・子育て支援対策本部担当)
- 農業委員会事務局長
- 副町長、政策総務部参事(政策担当)兼政策課長
10月9日(木曜日)
午後
- 農業委員会事務局長
- 町民福祉部参事(こども政策・子育て支援対策本部担当)、子育て支援課長
- 町民福祉部参事(こども政策・子育て支援対策本部担当)、教育部長、子育て支援課長、学校教育課長
10月8日(水曜日)
午前
- 町表彰審査委員会委員委嘱状交付式・諮問答申
- 子育て支援課長
- 政策総務部長、財政課長
午後
- 政策総務部長、農業委員会事務局長
- 産業観光課長
- 県医療審議会(オンライン)
10月7日(火曜日)
午前
- 政策会議
- 町民福祉部長
- 教育部長、生涯学習課長
- 副町長、政策総務部参事(デジタル化推進担当)兼政策課デジタル化推進担当課長、町民福祉部長、町民課長
- 都市建設部長、河川・下水道課長
- 産業観光課長
午後
- 都市建設部長
- 副町長、都市建設部長、都市計画課まちづくり・空き家対策担当課長
- エリザベスサンダースホーム理事長ら
- 町遺族会会長ら
- 副町長、産業環境部長、環境課長、美化センター所長
- 福祉課長
- 副町長、政策総務部参事(政策担当)兼政策課長
10月6日(月曜日)
午前
- 外出
午後
- 産業観光課長
- 政策総務部長、総務課長
- 都市建設部長
- 政策総務部長
- 危機管理課長
10月5日(日曜日)
午前
- 町町民バレーボール大会
午後
- 出前町政報告会(東町)
- 出前町政報告会(高麗)
10月4日(土曜日)
午前
- 町戦没者追悼式
午後
- 出前町政報告会(生沢)
10月3日(金曜日)
午前
- 外出
午後
- 町民福祉部参事(こども政策・子育て支援対策本部担当)
- 危機管理課長
- 政策総務部参事(新庁舎・公共施設整備担当)兼総務課新庁舎・公共施設整備担当課長
- 副町長、教育長、学校教育課長
- 政策総務部長、税務課長
- 産業観光課長
10月2日(木曜日)
終日
- 休暇
10月1日(水曜日)
午前
- 辞令交付式
- 町新採用職員消防学校卒業に伴う申告
- 環境審議会
午後
- 選挙管理委員会事務局書記長
- 副町長、町民福祉部長、スポーツ健康課長
- 副町長、教育長、教育部長、学校教育課長
- 町民福祉部参事(こども政策・子育て支援対策本部担当)、子育て支援課長
- 教育部長、学校教育課長
この記事に関するお問い合わせ先
政策総務部 政策課 政策係
〒255-8555
神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:205,229,213,290)
ファックス:0463-61-1991
メールフォームによるお問い合わせ
〒255-8555
神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:205,229,213,290)
ファックス:0463-61-1991
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年10月17日