社会資本整備総合計画(大磯町都市公園安全・安心対策計画)
社会資本整備総合計画の公表について(大磯町都市公園安全・安心対策計画)
当町は、昭和50年度頃から供用開始された公園が多く、公園施設老朽化への対応が急務となっている状況にあります。今後、公園施設の更新・保全を計画的に行っていくために公園施設長寿命化計画の見直しと計画の策定を行うために、防災・安全交付金(都市公園・緑地等事業)を活用していきます。
防災・安全交付金の取扱いについて明記されている社会資本整備総合交付金要綱第10第1項に基づき、社会資本整備総合計画を、次のとおり公表します。
社会資本整備総合計画(大磯町都市公園安全・安心対策計画) (PDFファイル: 7.4KB)
防災・安全交付金・社会資本整備総合計画について
地域住民の命と暮らしを守る総合的な老朽化対策や、事前防災・減災対策の取組、地域における総合的な生活空間の安全確保の取組を集中的に支援するための交付金として、平成24年度に防災・安全交付金(以下、「交付金」という。)が創設されました。
この交付金は、地方公共団体が行う社会資本の整備その他の取組を支援することにより、交通の安全の確保とその円滑化、経済基盤の強化、生活環境の保全、都市環境の改善及び国土の保全と開発並びに住生活の安定の確保及び向上を図ることを目的としています。
社会資本整備総合計画は、交付金を活用して事業を実施する場合に作成する計画で、地域が抱える政策問題を、事業主体である地方公共団体が自ら抽出し、実現しようとする目標や、課題の解決のために計画期間内に行う事業等を記載したものです。
地方公共団体が、交付金により事業を実施する場合には、社会資本整備総合計画を作成し、国土交通大臣に提出することとなっています。
また、同計画を作成したときは、これを公表することとなっています。
この記事に関するお問い合わせ先
〒255-8555
神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:221,239,243)
ファックス:0463-61-1991
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年07月03日