大磯まつりに防災ゾーンを出展しました!

更新日:2024年11月11日

11月9日(土曜日)に大磯らしい潤いづくり協議会が主催する「大磯まつり」に防災ゾーンを設け、様々な防災関連のブースを出展しました!

町では、防災相談受付や耐震啓発、防災資機材等展示等を実施したほか、協定締結先を含む多くの事業者様や団体様にご協力いただき、ドローンやVR等の体験ブースや災害関係車両の展示、活動紹介など、様々な防災啓発を実施しました。

参加協力団体一覧

No 協力団体 協力内容
1 株式会社ヒラボウ   ・防災啓発及びカタログ展示

株式会社東日本電信電話

(NTT東日本)

・災害用伝言ダイヤル(171展示)

・VR体験

東京電力パワーグリッド株式会社

・電気自動車展示

・パネル展示

陸上自衛隊第1施設団第4施設群   ・車両展示

防衛省自衛隊神奈川地方協力本部

平塚地域事務所

・隊服体験

・活動紹介

大磯町災害救援ボランティアの会   ・防災啓発及び展示

5日で5000枚の約束。

プロジェクト実行委員会

・被災地活動紹介

・畳展示

中北薬品株式会社 厚木支店

・災害時非常食の展示及び受注

・製品販売及び実践

9 株式会社湘南ネットワーク   ・ドローン操縦体験

 

防災ブースの様子

危機管理課ブース(株式会社ヒラボウ協力)

防災資機材(簡易トイレ・投光器セット)の展示の様子

防災相談窓口と防災啓発及び展示の様子

関東大震災資料(郷土資料館保管)や耐震啓発ブース(都市計画課)の展示の様子

株式会社湘南ネットワーク

株式会社東日本電信電話(NTT東日本)

中北薬品株式会社 厚木支店

大磯町災害救援ボランティアの会・5日で5000枚の約束。プロジェクト実行委員会 

 

東京電力パワーグリッド株式会社

防衛省自衛隊神奈川地方協力本部平塚地域事務所

陸上自衛隊第1施設団第4施設群

 

この記事に関するお問い合わせ先

政策総務部 危機管理課 危機管理係
〒255-8555
神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:241,244)
ファックス:0463-61-1991
メールフォームによるお問い合わせ