令和5年度 獣害対策シンポジウム
獣害対策シンポジウム「獣害対策×里山活動×女性活躍」
獣害対策は動物を寄せつけない環境づくりが重要です。また、女性の活躍が鍵になると言われています。最近町内では里山整備が活発に行われ、獣害対策にもつながっています。また、女性の活躍も目立っています。こうした動きをふまえ獣害対策と里山活動の発展をめざすシンポジウムを開催します。
■プログラム
○1日目:3月16日(土曜日)13:30~16:30
場所:大磯町役場保健センター2階研修室
第1部 基調講演
「女性がやればずんずん進む獣害対策」
講師:井上 雅央 氏(元 近畿中国四国農業研究センター 鳥獣害研究チーム長)
第2部 活動発表
「大磯町内の里山活動~思いがけず⁉獣害対策~」
発表者:オダギリ ミホ 氏(大磯古道山道つなげ隊)
板倉 仁美 氏(里山をきれいにする会すもあ(薪屋大磯))
石原 和子 氏・大西 寛美 氏・小野 一恵 氏(獣害対策台町地区住民有志)
第3部 パネルディスカッション
○2日目:3月17日(日曜日)9:30~11:30(少雨決行)
場所:中尾公園に集合(東小磯695-6)
現地講習「集落点検×里山散策」
講師と一緒に現場を歩きながら、獣害対策や里山整備のポイントを学びます。
※現場周辺駐車場なし。車でお越しの方は役場本庁舎駐車場をご利用ください。
※周辺の里山を散策します。動きやすい服装でお越しください。
○対象:どなたでも参加できます(事前申込不要)
■主催 大磯町有害鳥獣対策協議会(事務局:大磯町産業観光課)
獣害対策シンポジウムチラシ (PDFファイル: 830.4KB)


この記事に関するお問い合わせ先
産業環境部 産業観光課 産業振興係
〒255-8555
神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:262,263)
ファックス:0463-61-1991
メールフォームによるお問い合わせ
〒255-8555
神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:262,263)
ファックス:0463-61-1991
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年02月22日