小型木材粉砕機(ウッドチッパー)の無料貸出について
事業の概要
町内の荒れた森林や田畑の整備等「自然環境の保全」のための利用、また、伐採した樹木を粉砕・チップ化し、堆肥や土壌改良材として有効活用することを目的に、小型の自走式木材粉砕機を無料で貸し出します。
大磯町小型木材粉砕無料貸出チラシ (PDFファイル: 679.7KB)
貸出機材等
粉砕機(ウッドチッパー)

株式会社カルイ DraCom KDC-803 直径10センチまでの木材を粉砕できます。
自走により軽トラックに積載できます。
全長1308ミリ×全幅780ミリ×全高1089ミリ
重量296キロ

運搬アルミブリッジ 1セット

ゴムマット(軽トラック荷台サイズ)
※ガソリン携行缶(10リットル)も無料で貸し出します。
貸出の対象者
- 森林等の整備を自主的に行うNPO法人、ボランティア団体、自治会等
- 町内に森林等を所有する個人
貸出料金と期間
無料(ただし、燃料代、運搬費等は自己負担となります。)
最大で10日間まで利用できます。
利用までの流れ
(1)申請書を提出
借受ける10日前までに、「大磯町小型木材粉砕機借受申請書(第1号様式)」を環境課に提出してください。
(2)申請書の承認
環境課から「小型木材粉砕機貸出決定通知書」が届きます。紛失されないよう保管ください。
(3)木材粉砕機の貸出
・申請者本人が、木材粉砕機が積載できる車両で大磯町美化センターまでお越しください。
※軽トラック等の運搬車両をお持ちでない方で借受を希望される方は、ご相談ください。
・貸出の受付日時:平日の9時00分から16時まで(土日祝は貸出を行っておりません)
(4)木材粉砕機の返却
使用後は機材の清掃、燃料を満タンにし、返却してください。
返却時には、「大磯町小型木材粉砕機使用実績報告書(第5号様式)」を提出してください。
注意事項
- 申請者以外の利用や町外での利用が発覚した場合は、直ちに返却を求めます。
- 貸出中の事故やケガ等について、町は一切その責を負いません。また、誤った取扱いに起因する故障が発生した場合は、修理費用を負担していただきますのでご了承ください。
- 事故やケガ等に備え、傷害保険等に加入するよう努めてください。
様式集・ダウンロード
大磯町小型木材粉砕機借受申請書(第1号様式) (Wordファイル: 23.3KB)
大磯町小型木材粉砕機使用実績報告書(第5号様式) (Wordファイル: 23.5KB)
この記事に関するお問い合わせ先
産業環境部 環境課 環境・エネルギー係
〒259-0103
神奈川県中郡大磯町虫窪66
電話番号:0463-72-4438
ファックス:0463-71-8467
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年09月29日