OISO学び塾「お茶の歴史(全2回)」

更新日:2025年09月26日

(イメージ)OISO学び塾「お茶の歴史(全2回)」

開催場所・会場
生涯学習館 2階集会室
開催日・期間
令和7年10月17日(金曜日)、24日(金曜日)
イベントの種類分野
講座・講演会 / 文化 , 生涯学習
申込み
10月03日(金曜日)から 10月15日(水曜日)
イベントの詳細
内容

第1回「新しい煎茶の歴史」

第2回「新しい抹茶の歴史」

お茶の製法や歴史について、最新の研究成果を、やさしく一緒に学びませんか。※第2回には抹茶の試飲があります。

■日時:10月17日、24日 いずれも(金曜日)

    13時30分~15時30分

■場所:生涯学習館 2階集会室

■講師:橋本 素子氏(日本喫茶文化史研究者・京都芸術大学講師・実践女子大学講師)

対象

町在住・在勤の方(全2回参加できる方)

定員

30人【先着順】

申込み 10月03日(金曜日)から 10月15日(水曜日)

10月3日(金曜日)から電話またはEメールにて受付。

※メールでお申し込みの際は、題名に【お茶の歴史】と明記してください。

お名前(ふりがな)・日中のご連絡先・お住いの地区をお知らせください。

 電話 0463-61-4100(内線 323)

    0463-61-0255(生涯学習課直通)

    Eメール kouza@town.oiso.kanagawa.jp

 

費用

200円(抹茶試飲料として)

持ち物

参加費、筆記用具